スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

憎っくきダンゴムシ

投稿日:

今年から週一更新を目標にしているものの、コロナ、梅雨、暑さで走ってられないので暫く普通の日記と化します。

ところで主題の「憎っき」は送り仮名としては「憎き」が正しいと思うのですが、ニュアンス的には「憎っき」な心持です。




ニンニク

昨年秋のニンニク。

10月頃のブログに巨根とか精力とか書いた記憶がありますが(いや、書いてなかったか?)、梅雨入り前に収穫しました。

実際は今朝なので梅雨入り後なのですが梅雨が早すぎるので異論は却下。

20210523ninniku
左ジャンボ、右普通

ジャンボがちょっとイマイチ、多少収穫が早かったかもしれませんが、まぁ初めてにしてはそこそこかなと。

で、ニンニクを植える時に黒のマルチングをしたのですが、収穫時に捲るとダンゴムシの巣窟と化していました。

今年はダンゴムシ多いなぁとは思っていたんですよ。

毎年ナメクジも多いんですが今年は+でダンゴムシも多いので気持ち悪かったのですが、黒マルチが原因だったわけです。

毎年ゴーヤーのカーテンも造っているのですが、この有様です。

20210523goya
葉っぱがありません
20210523kyuri
キュウリは食べないようです

これ、ゴーヤー復活するんでしょうか(笑)

書いていると害虫思い出して気持ち悪いので、今回はこれでお仕舞い(笑)

蛇足ですが、ゴーヤーの呼び方は沖縄人はゴーヤーで内地人はゴーヤみたいです。

当ブログでは産地にあやかってゴーヤー表記で行きたいと思います。

枯れてしまったら、もう書くことも無いかもしれませんが。





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

toyonaka (5)

ツール・ド・大阪 とよなかウォーキングコース

桜の季節にコロナリハビリを兼ねて豊中ウォーキングコースを歩いてきました。 マップはこちら 豊中市ホームページ(pdfマップあり) 豊中北東部・千里中央周辺を遊歩道や公園中心に一周するコースです。 公式 …

rurikei01

るり渓温泉

私用で「るり渓」から「京都亀岡」に行ってきました。 本当はのんびりRUNで行きたかったのですが用事なのでそういうわけにもいかず自動車で、しかしながら楽しめるところはできる限り楽しみたかったので亀岡でト …

アスレシューズ ハイバウンス ドリブンソール

今年二月にワークマンからアスレシューズ ハイバウンスの新作が登場しました。 その名もアスレシューズ ハイバウンス ドリブンソール。 カラーはアッシュグレーとマリンブルーの二色です。 画像のブルーの隣に …

スズメバチ

注意すべき虫たち

今回は夏のトレイル中に避けては通れない「虫」について、投稿します。 皆さんの中には、「虫は苦手じゃない」という方もいると思います。ただ、トレイル中に現れる虫は本当に厄介です。虫除け対策のため、山を走る …

COVID-19 00

コロナの症状と後遺症

感染→隔離が終了してから三週間が経ちましたが、まだ多少後遺症が残っています。 コロナ感染時の症状 ・のどの痛み ・鼻づまりと痰 ・それに伴う咳(とくに連続すると呼吸できない) ・発熱(自分の場合は軽め …







  • 夏風邪たまにジョギング より