スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

大阪神戸マラソン~阪神しまなみ海道を走る~

投稿日:2022-04-06 更新日:

マップはこちら

以前一度走ったことがある「阪神しまなみ海道」を今回フルマラソン距離にして大阪市役所から神戸市役所まで走って(実質歩いて)みました。

当ブログに掲載するため名所(というか面白ポイント)を経由しているため多少寄り道している箇所がありますが、迷う部分はほぼなく40km前後、今回は42.8kmとほぼフルマラソン距離なのでマラソン練習にも面白いと思います。

自分の場合はしまなみ海道で足が吊ってヘタってしまったので後半はほぼ徒歩ですが、なんとか最後まで歩けたので参考にしてください。

また、アスレシューズ・オーバードライブをほぼほぼおろしたてで履いているので、その感想も書きたいと思います。




大阪市役所スタート

6:40

今回は川沿い~海沿いを走る予定です。

hanshinshimanami01
hanshinshimanami02

市役所から中之島南側の土佐堀川沿い遊歩道を西進します。

北側の堂島川沿いにも遊歩道があるのでどちらでもいいのですが、新しくできた中之島美術館と国立国際美術館を撮影しました。

hanshinshimanami04

中之島の端で安治川右岸に渡って中央卸売市場を安治川沿いに西進します。

hanshinshimanami05

安治川トンネル前で右折、西九条駅から尼崎駅まで阪神なんば線に沿って進みます。

7:15

hanshinshimanami06

国道43の伝法大橋。

有名釣りスポットで欄干に投げ釣りの竿を並べている人が結構いますが、今は淀川左岸線やなんば線橋梁工事の影響で釣れにくいようです。

hanshinshimanami38

神崎川、左門渡川を渡り尼崎に入ったところ地図上6で右折して小田南公園へ。

8:03

ここでトイレ休憩。

現在、鳴尾浜にある阪神タイガーズファーム球場が2025にこの公園に引っ越してきます。

hanshinshimanami07

公園に用がない場合は地図6で左折してそのまま遊歩道を通って尼崎城、さらに寺町へ。

ここらへんは、以前記事を書いたのでそれも参考にしてください。

hanshinshimanami08

hanshinshimanami10

今回は寺町を抜けて阪神線高架をくぐって「かんなみ新地」に立ち寄ってみました。

俗にいう赤線ですが、去年完全に廃止されてしまいました、もともと非合法ですが(;^_^A

8:33

hanshinshimanami12

一品料理とありますが・・・

hanshinshimanami13

そのまま西進して蓬川にでて河川敷を南下します、桜が満開でした。

hanshinshimanami14

突き当りまで南下し臨港線を右折、武庫川まで西進します。

武庫川南武橋からの画像、ここから武庫川の対岸河川敷を最奥の湾岸線までひたすら南下します。

左岸側からは湾岸線を渡れないので注意。

hanshinshimanami15

河川敷突き当りの階段を上がり西進すると鳴尾浜臨海公園(トイレ)、鳴尾浜球場や阪神ファーム球場などがあります(上記した小田南公園に移転予定)

9:44

hanshinshimanami16

ここまでで、およそコースの半分。

後半はしまなみ海道~神戸市役所です。





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

itami04

「麒麟がくる」有岡城の戦い 荒木編1-1

マップはこちら 今週から大河は渋沢さんに変わりますが、当ブログはまだまだ明智さんです。 伊丹駅前は観光地 JR伊丹駅の東側にはイオンモールが、西側は白壁と瓦葺の城下町風街道が整備されていて日本遺産「伊 …

とんど

新年よろず色々

遅れましたが、明けましておめでとうございます。 ご縁あって当サイトを訪れてくださった方に幸多きようお祈りいたします。 ところで年末の強行軍の影響かお正月太りか仕事始めの嫌感か原因は不明ですが、足の甲の …

ikeda03

「麒麟がくる」有岡城の戦い 織田編1-1

マップはこちら 「麒麟がくる」最終回記念 織田信長に対して謀反を起こした荒木村重の有岡城攻めでの織田方の城を巡るコースブログです。 村重の息子・荒木村次は明智光秀の娘婿でもあったので明智光秀も因縁の相 …

garlic

ニンニクの植え替え

以下下書きするもアップする間がなかった先週の下書き サツマイモが元気だと書いたんですが・・・ 先週試し堀したところ、まったく芋がありませんでした(笑) (怒)にすらなりません笑うしかありません いやー …

パソコン

パソコン

もう去年の話なんですが、昨年の秋にパソコンを買い替えました。 一昨年からPCの液晶バックライトが暗くなってきたのでそろそろヤバいかなぁ、とは思っていたのですが面倒なのでずるずるときてコロナ禍で輸出も止 …







  • 夏風邪たまにジョギング より