スポンサーリンク

Newsレポート

ツール・ド・大阪 寝屋川ウォーキングコース さとコース

投稿日:

続いて、「さとコース」です。

マップはこちら

かわコースの続きで炎天下の中10時過ぎにスタートしたので文字通り死にそうになりました。

というわけでかわコースと同じスタート位置の寝屋川駅の桜木町駐輪場からです。




「さと」コースというか住宅街コース

桜木町駐輪場から友呂岐緑道出口までは「かわコース」と同じルート、出口で分かれます。

かわコースは左(直進)、「さとコース」は右から寝屋川渡って回り込みます。

太陽光が激しくて画像がすべて白っぽいです。

neyagawawalk23

次の交差点で左折しますが橋は渡らずに「歩行者専用道路」のほうに入ります。

見にくいですが右の柵に標識があります。

neyagawawalk24

すぐ次の橋を渡って直進。

延々と寝屋川沿いの住宅街を進みますが、日陰も何もなく倒れそうになりました。

軽い熱中症だと思います。

大阪高専の向こう、R170の先にある下観音橋で右折、コース上のサイクルロードに木陰があったのでしばし休憩。

neyagawawalk27

サイクルロード先にある上観音橋で交差点を右折

打上川治水緑地に入ります。

neyagawawalk29

この緑地がかわコースさとコース含めて、ツールド寝屋川のメイン施設だと思います。

すぐ隣にコナズ珈琲もありますが大行列でした。

マップ見てもらえれば分かりますが出口でウロウロしています。

ルートは出口を出ずに下り坂を右折して左手にあるトンネルに入ります。

意識朦朧ではっきりしませんが、出口付近に標識は無かったと思います(トンネルには標識はあります)

neyagawawalk31

トンネルを出て右に回り込むと右手に階段があり上を通っている橋の欄干に標識があります

neyagawawalk33

当然この階段を上るわけですが、橋は渡りません。

自分は渡ってしまいました。

戻る元気もなかったのでそのまま進みましたが、正確なルートは橋を渡らずに公園の西側を南下して、そのまま川沿いをすすみます。

間違えた自分のルートでも橋を渡って右折して南下していればすぐ先で本ルートと合流します。

この緑地公園からゴールのJR寝屋川公園駅まで標識が無い一方、寝屋川公園周辺は複数ルートがあるので勝手にしてくださいということだと思います。

寝屋川公園まで来るとやっと木々の緑や起伏が出てきてほんのり里っぽくなります。

neyagawawalk34

自分は死にそうだったので真っ直ぐ直線的なルートで寝屋川公園駅まで行きましたが、上画像の青標識の奥に噴水広場があるみたいです。

一応最後の力を振り絞って駅の正面に回りましたが、やはりツールドの地図や標識はありませんでした。

neyagawawalk35

感想

後半は熱中症であまり覚えていませんが、「かわコース」も「さとコース」も見どころという見どころもなく、標識も不親切(というかある場所と無い場所が偏りすぎ)でルート確認で疲れました。

しいて言えば、さとコースの打上川公園と寝屋川公園を中心に一本の長めのコースにしたほうがよかった思います。

今のところ正直二度は無いコースです。





-Newsレポート

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

COVID-19 00

コロナの症状と後遺症

感染→隔離が終了してから三週間が経ちましたが、まだ多少後遺症が残っています。 コロナ感染時の症状 ・のどの痛み ・鼻づまりと痰 ・それに伴う咳(とくに連続すると呼吸できない) ・発熱(自分の場合は軽め …

shiso08

紫蘇ジュース

梅雨の中晴れの今週ですが足のケガに祟られまくったので、通勤以外はゴロゴロしている今日この頃です。 そして梅雨になると青果店やスーパーに出回るのが赤シソ。 一般的には梅干しや紅生姜を漬けるのに使うのです …

kutsuhimo01

ヒールロック

ほどけにくい靴紐の結び方 ヒールロックという靴紐の結び方ご存じでしょうか。 ようは解けにくい結び方で非常に簡単。 ハイカーやランナーにとっては「常識じゃないの?」という感もありますが、NHKの情報番組 …

neyagawawalk03

ツール・ド・大阪 寝屋川ウォーキングコース かわコース

今回は寝屋川市を訪ねてきました。 寝屋川ウォーキングコースは「かわコース」と「さとコース」の二つが設定されていて、まとめて両方歩いてきましたが炎天下で体調不良に陥り死にそうになりました(苦笑) コース …

national selection

The 選挙2021

「選挙はお祭り楽しんだもの勝ち」と誰かが言っていましたが、若いころは選挙結果を夜更かししてまでテレビに噛り付いていました、あれは何だったのか。 ところで、大阪8区は元自民党議員の銀座キャバクラ三兄弟が …







  • 夏風邪たまにジョギング より