スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

憎っくきダンゴムシ

投稿日:

今年から週一更新を目標にしているものの、コロナ、梅雨、暑さで走ってられないので暫く普通の日記と化します。

ところで主題の「憎っき」は送り仮名としては「憎き」が正しいと思うのですが、ニュアンス的には「憎っき」な心持です。




ニンニク

昨年秋のニンニク。

10月頃のブログに巨根とか精力とか書いた記憶がありますが(いや、書いてなかったか?)、梅雨入り前に収穫しました。

実際は今朝なので梅雨入り後なのですが梅雨が早すぎるので異論は却下。

20210523ninniku
左ジャンボ、右普通

ジャンボがちょっとイマイチ、多少収穫が早かったかもしれませんが、まぁ初めてにしてはそこそこかなと。

で、ニンニクを植える時に黒のマルチングをしたのですが、収穫時に捲るとダンゴムシの巣窟と化していました。

今年はダンゴムシ多いなぁとは思っていたんですよ。

毎年ナメクジも多いんですが今年は+でダンゴムシも多いので気持ち悪かったのですが、黒マルチが原因だったわけです。

毎年ゴーヤーのカーテンも造っているのですが、この有様です。

20210523goya
葉っぱがありません
20210523kyuri
キュウリは食べないようです

これ、ゴーヤー復活するんでしょうか(笑)

書いていると害虫思い出して気持ち悪いので、今回はこれでお仕舞い(笑)

蛇足ですが、ゴーヤーの呼び方は沖縄人はゴーヤーで内地人はゴーヤみたいです。

当ブログでは産地にあやかってゴーヤー表記で行きたいと思います。

枯れてしまったら、もう書くことも無いかもしれませんが。





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ishizumi22

箕面、石澄滝-2

オリンピック観戦のおかげでジョギングする時間が取れない今日この頃です。 前回の続き、マップ中ではオレンジからピンクのところです。 マップはこちら 前ページ 石澄滝から駅直帰は面白くないので六個山経由で …

wash

シューズの洗濯

今年も残すところあとわずかになってきたので、少しずつでも掃除をと思い汚れが目立ってきたランニングシューズを洗うことにしました。 基本的に服でも鞄でも雑貨でもなんでも汚れが目立たないように色物柄物を買う …

osaka5run

大阪五低山巡り 東部

大阪五低山とは 大阪市内に位置する御勝山、聖天山、茶臼山、帝塚山、天保山の五山を指して五低山。 宰相山、昭和山を加えると七低山。 さらに、堺市の蘇鉄山と鶴見区の鶴見新山を足すと九低山になります。 知っ …

ピクミンブルーム・コミュニティデイの注意点

月に一度のコミュニティデイ。 パンジー、ポインセチアときて今月はツバキでした。 沢山収穫できたでしょうか。 かく言う自分は0でした。 なぜ0なのか(笑) というわけでコミュデイでの注意点を書いていきた …

2020冬野菜

ジャンボニンニクを植えてみた

今回はトレラン園芸部 病は気から、パワーは食から 年降るごとに体力もだんだんと落ちてきて、フルマラソンなんてとてもじゃないけど完走できる気がしない今日この頃。 コロナの影響もあり夏前に庭にサツマイモを …







  • 夏風邪たまにジョギング より