スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

モーラスがダメでもロキソニンがある

投稿日:

五十肩のような肩が上がらない症状に陥りました。

以前モーラステープによるケトプロフェン副作用について書きましたが、自分はアレルギーが出てしまうのでこの手の湿布薬は貼れません。

思案していたところ使用期限切れのロキソニンテープが出てきたので、ロキソニンなら大丈夫じゃね?ということで再度人体実験を敢行してみました。

shippu02




ロキソニンテープを貼ってみた

ということで貼ってみましたが、貼った後の写真を撮るのがムズかった。

shippu01

で肝心の副作用ですが、腫れや痒みもなく赤み掛かることもありませんでした。

ケトプロフェンとロキソプロフェンが全く別成分なので、モーラステープを紫外線に当ててしまいアレルギーに苦しんでいる方はロキソニンテープを貼りましょう。

五十肩のほうも二日ほどで元に戻りました。





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

shippuyaku01

湿布薬 アレルギー

やっとこさ一回目のコロナワクチン接種を受けたのですが、左上腕激痛で寝返りもうてません。 一回目でこれだと二回目が恐怖です。 というわけでアレルギーつながりでモーラステープについて書いてみます。 光接触 …

ishizumi22

箕面、石澄滝-2

オリンピック観戦のおかげでジョギングする時間が取れない今日この頃です。 前回の続き、マップ中ではオレンジからピンクのところです。 マップはこちら 前ページ 石澄滝から駅直帰は面白くないので六個山経由で …

2021hachiku02

ハチク 年に一度の楽しみ

ハチク、漢字では破竹とも淡竹とも書きますがタケノコからひと月ふた月遅れほど、ちょうどこの時期に市場に出回る細身のタケノコです。 タケノコよりも細いぶん足が速いので、都市部ではそれほど見かけないし見つけ …

Itami Aarport01

大阪・伊丹空港一周

伊丹空港一周ブログです。 コースマップと紹介はこちら 今回は出来るだけ信号に引っかからない最短ルートで走っているので小道などもルート化していますが、一周コースでは一番メジャーな道だと思います。 本コー …

kyototrail nishiyama35

京都一周トレイル 西山・北山 後編

マップはこちら 北山コース(西部側) 西山コースはこちら 前ページ 09:10 清滝町 清滝町は愛宕山の登山口にもなっていて公衆トイレなどもあります。 画像の赤い橋を渡って川沿いを登っていきます。 こ …







  • 夏風邪たまにジョギング より