スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

ピクミンブルーム 攻略とまとめ

投稿日:2021-11-20 更新日:

8/6更新

青花1000000本突破しました。

集め方など簡単にまとめたページはこちら

隠しピクミン

寿司ピクミンや本ピクミンなどのデコピクミンや、四葉クローバーやお菓子ピクミンなどのレアピクミンが続々投入されていますが、こんな隠しピクミンも発見できます

rarepikmin (3)

ウィークリーチャレンジ

仲間と一緒に1週間で5万歩or10万歩から選んでチャレンジできますが(月曜日開始なので忘れずに登録)、ボッチの自分には10万歩はツライ。

rarepikmin (1)

リワードはエキスなので達成感は薄い

rarepikmin (2)

ブルーフラワー

現在かなり青花びらが集めやすい状態です。

チューリップ→バラと2期連続でキノコチャレンジ(青と紫)から青エキスが回収できます。

詳しい方法はこちらをご覧ください。

rarepikmin (4)
だいぶん青花が増えました

ピクミンまとめ 過去記事

ピクミン採取のコツや自転車走行などピクミンブルームのプレイ方法を簡単にまとめたいと思います。

コミュニティデイの注意点

ピクミン年末年始キャンペーン

青色花びらの集め方




デコピクミン収集

Pikmin Bloom04

デコピクミンには、レストラン・カフェ・デザート・映画館・薬局・動物園・森・水辺・郵便局・美術館・空港・駅・砂浜・コンビニ・マーケット・ベーカリー・美容院・ファッション・公園・スペシャル、とありますが特に難易度が高いのが動物園、美術館、空港、砂浜あたり。

このうち美術館で苦労しているとよく聞きますが意外に市民ギャラリーや個展スペースなどが美術館指定されていたりする場合があるので、小さくてもグーグルマップで美術館表示があったら見に行ってみるのも一手です。

Museum Pikmin Bloom

基本は探知機を使っての入手ですが小さな美術館は屋外からではピンポイントでないと反応しなかったりします。

外周ぐるっと探してわずか5歩分の範囲内とか、反応があったりなかったりなど非常にシビアです。

家の近くや通勤通学圏内に高難度施設があればラッキーで毎日探知すれば上記の空港のように簡単に集まります(岩ピクも持っているので後で差し替えます)

といっても、自分もいつも傍を通っていて簡単に集まるはずの郵便局デコは一つも持っていないので、やはり運ですね。

徒歩とジョギング、自転車は?

花植えは軽いランニング程度であればカウントしますが時速10kmを越えると止まるので自転車は厳しいと思いきや、街中であれば信号や交差点でしょっちゅう止まったり速度が落ちるので以外にカウントはしています。

ただし、歩数のカウントは腕の振りや振動感知で作動するので自転車ではそもそもカウントが進みにくいので自転車では厳しいです。

あくまで体感ですが、苗や果物は距離=発見確率なので移動しないと見つからないのですが、自転車移動で速度が出ている区間は発見率が低い気がします。速度が落ちるところでは発見しますが。

逆に歩数カウントだけ稼ぎたい場合は、その場で腕降りでも構わないし自宅エクササイズなんかでも稼げます(腹筋100回でなんと100歩)

結局ウォーキングかジョギングで距離と歩数を同時に稼ぐのが一番効率がいいように出来ています。

その他、便利テクニック

・おつかいは友達度が低いピクミンを使う(ハートが貯まる)

・キノコには同色ピクミンと同色花(攻撃力UP)

・花植えは500花で1コイン

・一日一探知機(無料)

競争するゲームではないので、まったり自分のペースで収集するのが一番です。

では、楽しいピクミンライフを。





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

20210523ninniku

憎っくきダンゴムシ

今年から週一更新を目標にしているものの、コロナ、梅雨、暑さで走ってられないので暫く普通の日記と化します。 ところで主題の「憎っき」は送り仮名としては「憎き」が正しいと思うのですが、ニュアンス的には「憎 …

とんど

新年よろず色々

遅れましたが、明けましておめでとうございます。 ご縁あって当サイトを訪れてくださった方に幸多きようお祈りいたします。 ところで年末の強行軍の影響かお正月太りか仕事始めの嫌感か原因は不明ですが、足の甲の …

shiso08

紫蘇ジュース

梅雨の中晴れの今週ですが足のケガに祟られまくったので、通勤以外はゴロゴロしている今日この頃です。 そして梅雨になると青果店やスーパーに出回るのが赤シソ。 一般的には梅干しや紅生姜を漬けるのに使うのです …

ツール・ド・大阪 松原ウォーキングコース

大阪狭山ウォーキングの続きで歩きましたが、そもそも松原市と大阪狭山市は国道沿いで南北地続きなのにアクセス悪すぎですね。 また、コース的にもALL市街地なので特に見どころもありません(笑) アクセスの悪 …

wash

シューズの洗濯

今年も残すところあとわずかになってきたので、少しずつでも掃除をと思い汚れが目立ってきたランニングシューズを洗うことにしました。 基本的に服でも鞄でも雑貨でもなんでも汚れが目立たないように色物柄物を買う …







  • 夏風邪たまにジョギング より