スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

ヒールロック

投稿日:

ほどけにくい靴紐の結び方

ヒールロックという靴紐の結び方ご存じでしょうか。

ようは解けにくい結び方で非常に簡単。

ハイカーやランナーにとっては「常識じゃないの?」という感もありますが、NHKの情報番組「あさイチ」で放送されたようで、自分の界隈で論争になっています。

まずヒールロックの結び方を簡単に図説します(NHK方法)

ヒールロックの結び方

kutsuhimo02

普通に靴紐を下から通していって、最後の上二つの独立した紐穴の「一つ明け最奥の紐穴に内側から紐を通す」

kutsuhimo03

そのま「外側から手前の紐穴」に紐を通して輪っかを作る

kutsuhimo04

反対側も同様にしてから、反対側にある靴紐を輪っかに通す

あとはきっちり縛ったら出来上がり(必ず靴を履いて縛ってくださいね)

とまぁ簡単にできて解けにくい、というか解けても緩まない結び方なんです。

前後どっちがいいのか

ちなみに私は普通に手前から奥に紐を通して輪っかを作ってロックしているので、このNHKの奥から手前に輪っかを作る方法は知りませんでした。

今回試してみたのでこれで走ってみようと思います。




前回のスイッチ

テレビ接続で音が出なかったスイッチ君ですが、購入店で取替ができず(任天堂と直接やりとりしないといけない)なのでオンライン修理で依頼することになりました。

普通に考えると初期不良なんですが、店舗で購入しているのに工場に送ったりで時間がかかって面倒です。

ちなみに月曜発送ですが、今のところなんの音沙汰もありません。

Nintendo Switch04

箱が保証書なので箱ごと箱詰めです(笑)





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

パソコン

パソコン

もう去年の話なんですが、昨年の秋にパソコンを買い替えました。 一昨年からPCの液晶バックライトが暗くなってきたのでそろそろヤバいかなぁ、とは思っていたのですが面倒なのでずるずるときてコロナ禍で輸出も止 …

no image

津原泰水さん 追悼

享年58、若すぎます。 ジュブナイル出身ということもあり本格派からは低くみられることもあったと聞きますが、佳作ながら純文学的作品からエンタメ実験小説まで幅広い分野の作品を上梓されていました。 自分はオ …

2021hachiku02

ハチク 年に一度の楽しみ

ハチク、漢字では破竹とも淡竹とも書きますがタケノコからひと月ふた月遅れほど、ちょうどこの時期に市場に出回る細身のタケノコです。 タケノコよりも細いぶん足が速いので、都市部ではそれほど見かけないし見つけ …

COVID-19 25

隔離中のホテル弁当一覧

惨い酷いといわれている大阪府のお弁当ですが、私の詰めたホテルではこんな感じでした。 量は少々少な目ですが、外出不可なのでカロリー計算的にはこんなものだと思います。 他の方も言われていますが、とにかく野 …

ishizumi22

箕面、石澄滝-2

オリンピック観戦のおかげでジョギングする時間が取れない今日この頃です。 前回の続き、マップ中ではオレンジからピンクのところです。 マップはこちら 前ページ 石澄滝から駅直帰は面白くないので六個山経由で …







  • 夏風邪たまにジョギング より