スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

ヒールロック

投稿日:

ほどけにくい靴紐の結び方

ヒールロックという靴紐の結び方ご存じでしょうか。

ようは解けにくい結び方で非常に簡単。

ハイカーやランナーにとっては「常識じゃないの?」という感もありますが、NHKの情報番組「あさイチ」で放送されたようで、自分の界隈で論争になっています。

まずヒールロックの結び方を簡単に図説します(NHK方法)

ヒールロックの結び方

kutsuhimo02

普通に靴紐を下から通していって、最後の上二つの独立した紐穴の「一つ明け最奥の紐穴に内側から紐を通す」

kutsuhimo03

そのま「外側から手前の紐穴」に紐を通して輪っかを作る

kutsuhimo04

反対側も同様にしてから、反対側にある靴紐を輪っかに通す

あとはきっちり縛ったら出来上がり(必ず靴を履いて縛ってくださいね)

とまぁ簡単にできて解けにくい、というか解けても緩まない結び方なんです。

前後どっちがいいのか

ちなみに私は普通に手前から奥に紐を通して輪っかを作ってロックしているので、このNHKの奥から手前に輪っかを作る方法は知りませんでした。

今回試してみたのでこれで走ってみようと思います。




前回のスイッチ

テレビ接続で音が出なかったスイッチ君ですが、購入店で取替ができず(任天堂と直接やりとりしないといけない)なのでオンライン修理で依頼することになりました。

普通に考えると初期不良なんですが、店舗で購入しているのに工場に送ったりで時間がかかって面倒です。

ちなみに月曜発送ですが、今のところなんの音沙汰もありません。

Nintendo Switch04

箱が保証書なので箱ごと箱詰めです(笑)





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ikeda15

ツール・ド・大阪 池田ウォーキングコース(廃止)

今回は池田ウォーキングコースの紹介です。 mapはこちら 現在は廃止されているのでコースマップこそありませんが、下図の五月山登山コースまんまであり、コース標識などもほぼ現存しているので迷うところはほと …

kyototrail nishiyama35

京都一周トレイル 西山・北山 後編

マップはこちら 北山コース(西部側) 西山コースはこちら 前ページ 09:10 清滝町 清滝町は愛宕山の登山口にもなっていて公衆トイレなどもあります。 画像の赤い橋を渡って川沿いを登っていきます。 こ …

pikmin bloom

ランニングのお供にピクミンブルーム

先日、ジョギングのお供に初めてこの手の位置情報ゲームを入れてみました。 ピクミンブルーム プレイの攻略記事を書きました ピクミン年末年始キャンペーン 青色花びらの集め方 ポケモンgoもドラクエウォーク …

winter pikmin01

ピクミンブルーム 冬の期間限定 

毎年のように何年ぶりの異常気象が頻発しますが、年末も数年ぶりの寒波です。 しかしピクミンの冬は熱い。 ということで現在行われているキャンペーンは二つ。 冬のキャンペーン 一つ目はウィンターシールデコピ …

kameoka07

亀岡散策

前回のるり渓温泉のつづきです。 るり渓の立地はちょうど京阪神の県境、近場では京都の亀岡市と兵庫の丹波篠山市がほぼ等距離。 しかもどちらもこのブログ度々で取り上げている明智光秀ゆかりの地。 予定立てる際 …







  • 夏風邪たまにジョギング より