スポンサーリンク

Newsレポート

京都ランしてきました、といってもお盆の話ですが・・・

投稿日:

忙しくて更新遅れましたが、お盆に京都東山界隈をトレランしていきました。

コースはトレランコースにマップ載せてあるのでそちらをご覧ください。

今回はいろいろ感想をば。。。

アスレシューズ・ハイバウンスの感想

あくまでヘボランナーの自分的にですが、短距離スピード走よりも長距離ジョグやウォーキング向で使用感がよいです。なので歩け歩けのロングトレランや日帰りの低山登山などには下手な専用シューズ買うよりもいいんではないでしょうか。

以前にも書きましたが、特徴としてのクッション性、グリップ力、軽いというのが膝や足裏の負担軽減に結構いい感じで、翌日もいうほどの筋肉痛にもなりませんでした。

ちなみにかれこれ二ヶ月履いていますがソールの磨耗もほとんどないので耐久性も及第点だと思います(週2,3回しか履いていませんが汗)

逆にスピードはでない、というかクッションで跳ねるような感じになるので体力があって前傾姿勢が維持できる最初は前に跳ねる感覚でスピードが出るんですが、疲れて姿勢が悪くなったり顎が上がりだすと上に跳ねるかたちになって効率が悪い気がします。ウォーキングではその弊害?が気にならないんですよ。

京都のインバウンド

京都市内でも東山西山観光地と中心市街地で人手は両極端ですね。

yahoo news にもありますが、清水寺界隈の三年坂や二年坂にある阿闍梨餅で有名な満月の支店や、草わらび餅の洛匠が閉店したようですが観光客目当ての飲食みやげ物店は厳しいですね。ほんと人が居ないですから。

普段ならありえないですよ、午前中とはいえお盆ですからね。

逆説的に観光するなら今が一番なんで積極的に出かけたいところではありますね、GO TOもやってますしね。

一方で中心市街地は人ごみいっぱいです笑。三条四条烏丸河原町は人だらけでした。

あたりまえですが地元の人は地元の観光地なんぞには行かないですからね、ギャップが凄い。

そんなこんなで一日いっぱい走った京都東山ランでした。





-Newsレポート

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Nintendo Switch01

ニンテンドースイッチ

今年に入って再度品薄が続いているみたいですが、近所の家電量販店で週末入荷ということなので見に行ってみたらお一人様一台で在庫があったので即決しました。 ソフトも買いましたよ~ モンハンやドラクエなどはプ …

Hokkaido in Tokyo

皇居in北海道in東京

以前Twitterで「皇居の周りの北海道を走るツイート」が話題になったのでネタにさせていただいたことがありましたが、自分で走ることが出来ず地図が造れなかったので東京在住の実弟に走ってきてもらいました。 …

national selection

The 選挙2021

「選挙はお祭り楽しんだもの勝ち」と誰かが言っていましたが、若いころは選挙結果を夜更かししてまでテレビに噛り付いていました、あれは何だったのか。 ところで、大阪8区は元自民党議員の銀座キャバクラ三兄弟が …

OVER DRIVE01

アスレシューズハイバウンス オーバードライブで走る

大阪北摂はワークマンプラス不毛の地だったのですが、2022/3/17に池田市にプラスがオープンしたので早速行ってきました。 お目当てはアスレシューズハイバウンス・オーバードライブ。 アスレシューズシリ …

COVID-19 25

隔離中のホテル弁当一覧

惨い酷いといわれている大阪府のお弁当ですが、私の詰めたホテルではこんな感じでした。 量は少々少な目ですが、外出不可なのでカロリー計算的にはこんなものだと思います。 他の方も言われていますが、とにかく野 …







  • 夏風邪たまにジョギング より