スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

ハチク 年に一度の楽しみ

投稿日:

ハチク、漢字では破竹とも淡竹とも書きますがタケノコからひと月ふた月遅れほど、ちょうどこの時期に市場に出回る細身のタケノコです。

タケノコよりも細いぶん足が速いので、都市部ではそれほど見かけないし見つけてもヒネていることが多く、「可食部あるんかいな?」と思うことも少なくありません。

仕入れても日持ちしないですからね。

で、そのハチクを毎年この時期に亡祖父が手を入れていたものの放置状態の兵庫県の三田まで採りにり出向きます。

雨後の竹の子という慣用句もあるように、梅雨になると馬鹿みたいに生えてきます。

成長が早く一日でメーター伸びちゃいます。

ただ収穫は一日がかりなので週末にしか動けない、雨が降るとダメ、ピークから一週間遅れても早すぎ遅れてもデカすぎるのでタイミングが合わないと上手く取れません。

5/29はちょうど雨後の晴れだったので行ってきました。




いっぱいいっぱい

行きしなに三田市街にある農協(兼道の駅)、パスカル三田に立ち寄ると売ってましたよハチク。

2021hachiku01
パスカルさんだ
2021hachiku13
つぎつぎに売れてましたが、だいぶ成長しちゃってます

カタはイマイチですが結構山積みしてあります。

細身ですが一本50~100円ほどでしょうか。

これが都市部になると倍額になり、さらに買付や輸送の時間経過で可食部が減ります。

時期的にぴったりのようだったので期待を胸に現場に到着。

数十年ほぼ手つかずの藪の奥のこれもほぼ手つかずの竹やぶ・・・ハチクは・・・ありました。

2021hachiku02
ドンピシャでした

阿保ほど出ています。

タケノコの収穫は地上部にほんの少し頭が出ているところを鍬で掘り起こすので主に地下部分が可食部になります。

一方ハチクは地上の成長点から下の白い部分は全体が可食部なので1mほど成長していても成長点部は食用になるんですが、今回は時期ぴったりだったので30cmほどの全体が食べられる個体ばかり採りました。

例えば画像の一番手前の1mほどの黒いやつも上半分ほどは皮をむけば食べられますしパスカルで売ってるのは実際こんな感じの細いやつでした。

時期遅れの場合は無論収穫対象になりますが今回はパス。

2021hachiku03
太くて重いので持てない

お裾分け分含めて持てるだけとって、取り切れない分は間引きのために蹴倒します。

収穫後は簡単に火を起こしてお弁当食べて帰ります。

2021hachiku12
汚いうえにすでに焼きハチクがないという(笑)

ハチクを丸焼きにすればホクホクで美味、ただ醬油を忘れたのは致命的。

採取は大変だけれど楽しいんですよね。

しかしまぁ、鮮度が命のハチクは帰ってからの下処理が地獄なんですがそれはまた今度。

採れたてなら灰汁抜きしなくても食べられるのがハチクのいいところ。

夕飯は天婦羅です。





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

national selection

The 選挙2021

「選挙はお祭り楽しんだもの勝ち」と誰かが言っていましたが、若いころは選挙結果を夜更かししてまでテレビに噛り付いていました、あれは何だったのか。 ところで、大阪8区は元自民党議員の銀座キャバクラ三兄弟が …

kutsuhimo01

ヒールロック

ほどけにくい靴紐の結び方 ヒールロックという靴紐の結び方ご存じでしょうか。 ようは解けにくい結び方で非常に簡単。 ハイカーやランナーにとっては「常識じゃないの?」という感もありますが、NHKの情報番組 …

kameoka07

亀岡散策

前回のるり渓温泉のつづきです。 るり渓の立地はちょうど京阪神の県境、近場では京都の亀岡市と兵庫の丹波篠山市がほぼ等距離。 しかもどちらもこのブログ度々で取り上げている明智光秀ゆかりの地。 予定立てる際 …

kyototrail nishiyama13

京都一周トレイル 西山・北山コース 前編

マップはこちら コロナ禍ということもあり人が少ない山林を走ってきました。 本来のコースから外れて嵐山市街ではなく保津峡のほうにでてしまったこともあり36km走ってすれ違った登山客わずか二組。 序盤、本 …

cov19-vaccine05

コロナワクチン接種

自治体接種や大規模接種や職域接種が進んでいるコロナワクチンですが、わが地元自治体はのんびり屋さんなのか周辺自治体に比べて進捗がイマイチ。 そんな中、接種会場に付き添いで行ってきたので書いていきたいと思 …







  • 夏風邪たまにジョギング より