スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

箕面 二滝二山制覇(箕面大滝~箕面山~六箇山~石澄滝)前編

投稿日:2021-10-17 更新日:

最近テンションが下がる出来事が多かったので、気晴らしに以前ブログで紹介した石澄滝~六個山をリベンジを兼ねて箕面側から散策してみました。

マップはこちら

前回の失敗記はこちら(石橋阪大前駅から石澄滝に直行する場合はこちらを参考にしてください)

石澄滝はネットマップにこそ表示されるようになったものの観光化されていないので、箕面公園の公式マップや現地の標識には表記がないため、箕面側からたどり着くのは結構困難です。

逆に以前のブログのように石橋駅からはほぼ一本道なので知っていれば簡単という矛盾。

今回は折角なのでほぼ通過点上にある箕面山と六個山も踏破して約二時間半ほどの工程でした。

なお箕面公園のマップは公式やら私用やら調べるとたくさんあるのですが、「みのおやまなみネットさんのマップ」が標識番号も掲載されていて一番わかりやすいと思います。

ただ石澄滝は載っていません。




箕面駅スタート

というわけで毎度の東海自然歩道の起終点箕面駅スタート、時間は6:28(ちなみに実際の起終点の石碑は箕面ビジターセンター付近にあります)

隣にいるのは滝ノ道ゆずる

2021 mino001

すこし進むと箕面のシンボルタワーことスパーガーデンのエレベーター。

2021 mino002

ここからは延々と滝道を登っていきます。

時間は6:30過ぎでしたがすでにランナーやウォーカーが沢山。竜安寺付近ではラジヲ体操もやっていましたね。

マスク率は8割くらいでしたか。

竜安寺の先、左手にトンネルがあり五月山やようらく台へは通常はここでの分岐になりますが今回は箕面山に登るのでさらに先の分岐になります。

トンネルの奥から滝ノ道ゆずる君が覗いていましたがいつから住み着いているんでしょうか。

2021 mino003

マップ上6の地点で箕面山への分岐ですが、とりあえず滝まで行ってから戻ってきます。

滝到着は6:56

滝道は久しぶりですが、体がなまっていることもあり結構上り坂が多くて疲れました。

2021 mino004

少し戻ってマップ6から箕面山へ。

途中滝眺望の標識がありますが、乱視が入っている自分にはしんどい距離。

さらに進むと箕面山山頂へ分岐。

ただ標識が足元にあるうえ茶色で消えかかっているので見落としてしまうかも。

一応ピンクのビニールテープの目印もあります。

2021 mino006

すぐ先に箕面山山頂、低いなぁ 7:20

2021 mino008

箕面山から先、ゴルフ場別れにある六個山分岐までは分岐多数ではあるものの基本的に道なりなので迷うところはありません。

しいてあげれば、三国峠先にある杉山伐採中の林道からの分かれ道が林道寄りの土手道(左側)ではなく右側にある山道であることと、五月山止々呂美方面はマップ上8で右折するくらいです(本コース六個山は直進)

次ページへ





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Pikmin Bloom blue02

ピクミンブルーム 青色エキス・青花びらの集め方

8/7更新 ついに青花100万本突破しました。 集め方などこちらのほうに簡単にまとめて更新したのでご覧ください。 5/22更新 朗報です 5/21よりビッグフラワー及びチャレンジキノコがチューリップに …

kameoka07

亀岡散策

前回のるり渓温泉のつづきです。 るり渓の立地はちょうど京阪神の県境、近場では京都の亀岡市と兵庫の丹波篠山市がほぼ等距離。 しかもどちらもこのブログ度々で取り上げている明智光秀ゆかりの地。 予定立てる際 …

kutsuhimo01

ヒールロック

ほどけにくい靴紐の結び方 ヒールロックという靴紐の結び方ご存じでしょうか。 ようは解けにくい結び方で非常に簡単。 ハイカーやランナーにとっては「常識じゃないの?」という感もありますが、NHKの情報番組 …

Pikmin Bloom blue03

ピクミンブルーム 青花100万本

ブルーフラワー100万本突破したので、集めている方は参考にしてください。 ブルーフラワー及びエキスの入手方法 ・ビッグフラワーから青花を咲かせる(条件は後述) ・青もしくは紫のキノコチャレンジをクリア …

2021 urarokko28

六甲山(裏六甲)から百丈岩と鎌倉渓制覇・前編

マップはこちら 年末恒例の長距離トレイル。 去年は結構な雪でしたが今年も寒波到来ということで、もしかしたら六甲山の氷瀑が見られるかもと思い裏六甲に初めて行ってみることにしました。 ただ普通では面白くな …







  • 夏風邪たまにジョギング より