スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

大阪・伊丹空港一周

投稿日:

伊丹空港一周ブログです。

コースマップと紹介はこちら

今回は出来るだけ信号に引っかからない最短ルートで走っているので小道などもルート化していますが、一周コースでは一番メジャーな道だと思います。

本コースのメインは千里川土手から撮影できる着陸直下の航空機。

空港利用の際は一度走ってみてください。




伊丹空港でも入口は大阪府

通称は伊丹空港ですが、正式名称は大阪国際空港です。

Itami Aarport01

ターミナルビルや最寄り駅の大阪モノレールや阪急も大阪府豊中市に位置しているので、兵庫県伊丹市から行こうとすると痛い目にあいます。

いまだに伊丹で下車→タクシーで空港という人が年数人はいるようです。

関空が出来る前は北ターミナルが国内線・南ターミナルが国際線でしたが、国際線廃止に伴って北がJAL・南がANAに割り振られたのでスペースが広く贅沢です。

Itami Aarpotr21
ANA
Itami Aarpotr25
JAL

2020にリニューアルOPENしたので飲食や土産物も充実していて内装も綺麗です。

屋上には展望デッキもあります。

Itami Aarpotr22
展望デッキ
Itami Aarpotr23
吉本ギャラリー

今回の空港一周ルートには何カ所か空港絶景ポイントがあります。

・空港展望デッキ

・下河原公園

・猪名川河川敷

・伊丹スカイパーク(コースから多少外れるため後日掲載)

・千里川河川敷(上記動画)

というわけで、空港ビルからスタートですが空港紹介で長くなったので次ページで





> 続きを読む 

-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020冬野菜

ジャンボニンニクを植えてみた

今回はトレラン園芸部 病は気から、パワーは食から 年降るごとに体力もだんだんと落ちてきて、フルマラソンなんてとてもじゃないけど完走できる気がしない今日この頃。 コロナの影響もあり夏前に庭にサツマイモを …

読書の秋

コロナワクチン接種の二回目がようやく終わりました。 一回目は腕が激痛で上がらなかったので二回目はどうなることかと構えていましたが、安定の激痛でした。 三日目ですがまだ上がらないくらい痛い。 運動厳禁と …

chikinra-men

荒木巡りおまけ

いろいろと忙しく、ネタも時間もないため有岡城で書ききれなかった(というか書く必要がなかったところ)を紹介したいと思います。 インスタントラーメン発祥の地 池田城址のある池田市はチキンラーメン発祥の地。 …

とんど

新年よろず色々

遅れましたが、明けましておめでとうございます。 ご縁あって当サイトを訪れてくださった方に幸多きようお祈りいたします。 ところで年末の強行軍の影響かお正月太りか仕事始めの嫌感か原因は不明ですが、足の甲の …

tanzanjinjya03

吉野・談山・石上

前々回の吉野山の続きです 奥千本で桜満開、下千本で金峯山寺と世界遺産を満喫したもののお花見には遅すぎたので早めに下山して地図を眺めていると、車で20分ほどのところに談山神社があるじゃあーりませんか(チ …







  • 夏風邪たまにジョギング より