スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

ツール・ド・大阪 高槻市ウォーキング

投稿日:

1/22・23と高槻市で将棋の王将戦が行われていたので、ちょっと遠出をして高槻のツールド大阪ウォーキングコースを歩いてきました。

マップはこちら

Tour de Osaka takatsuki
Tour de Osaka takatsuki




高槻城公園スタート

スタート地点に地図も掲載されていて街中標識も比較的分かりやすいので事前にある程度コース知識があれば初めてでも迷いにくいと思います。

takatsukishi03

公園内の高槻城主でキリシタンの高山右近像、以前紹介した荒木村重公の家臣でもありました。

takatsukishi02

前半は中心市街地、後半は川沿いや公園メインのメリハリの利いたコースです。

高槻城址から高槻市役所を経て阪急高架を越えてJR高槻駅へ

順路標識もあり迷うところもありません。

JR駅下は駅地下道を通ります。

takatsukishi04

そのまま正面の道路を北上すると、高槻を代表する上宮天満宮

takatsukishi05

一つ西側の筋を南下して駅前の商店街を右折、西国街道沿いを芥川まで西進します。

芥川手前、地図上7に凄まじい行列のスイーツ屋さん「公園と、タルト」がありなんなのか?と思いつつ通り過ぎたのですが、後で調べるとちょうどウォーキング中に渡辺王将がおやつに注文したらしく凄い人気でした。

恐るべし将棋界の影響力。

芥川の夢鯉ロードを北側から回り込んで素戔嗚(変換できず)神社まで西進し今城塚古墳へ

takatsukishi07

市街地の割には結構大きな古墳公園です。

あとは女瀬川沿いにJR摂津富田までの9kmほどのコースです。

takatsukishi08

高槻市の良いところは、市街中心部は百貨店や商店街・高層マンション・大学(大医大、関大)などが集約されていてめちゃくちゃ賑わっている一方、少し郊外に出ると住宅地や公園、工場や田畑などのどかな田園風景が広がっているところですね。

コースを歩いていても非常にメリハリが聞いている楽しいウォーキングでした。





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

manganji02

プペル美術館と川西市を走る 後編

実走マップはこちら 阪急山本駅から多田神社まではハイキングコースになっています 多田街道自体は幹線道路として開発されていて史跡を除くと歴史的な面影はほとんどなくなっていますが、多田神社からの戻り(地図 …

2021 mino019

箕面 二滝二山制覇(箕面大滝~箕面山~六箇山~石澄滝)後編

前ページ 箕面山から六個山へ 箕面山からは途中分岐や標識もありますがほぼ直進。 ようらく台・五月山分岐標識(直進)の少し奥に大ケヤキがあります、がまったく目立ちません。 傍に隠れるように標識があり、や …

tadajinjya02

プペル美術館予定地と川西市を走る

実走マップはこちら 西野亮廣さんが紙面を賑わせていますね 最近、ネットニュースなどをチラ見しているとキンコン西野亮廣さんの吉本退社やらクラウドファンディングやら色々と目にすることも多い今日この頃。 一 …

2021 hyakujyouiwa09

六甲山(裏六甲)から百丈岩と鎌倉渓制覇・後編

裏六甲で予想以上に体力と時間を使ってしまい、後半の有馬~百丈岩はいろいろな面で巻いていかざるを得ないにもかかわらず、ここも結構な難所が・・・ということで後編です。 マップはこちら 有馬温泉から有馬街道 …

shimajmoto07

ツール・ド・大阪 島本町ウォーキング

ツールド大阪ウォーキングコース。 マップはこちら Tour de Osaka Shimamotocho 今回の島本町ですが、実は前回の高槻市と同日に歩いているのでコロナ感染前の記事になります。 ふれあ …







  • 夏風邪たまにジョギング より