スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

読書の秋

投稿日:

コロナワクチン接種の二回目がようやく終わりました。

一回目は腕が激痛で上がらなかったので二回目はどうなることかと構えていましたが、安定の激痛でした。

三日目ですがまだ上がらないくらい痛い。

運動厳禁ということで本当に久しぶりに本棚整理をしていたら、整理そっちのけで安定の読書満喫で懐かしさに時間を忘れてしまいました。

ということで、折角なのでネタがないときは昔読んだ本や著者の感想などを忘備録として書いていこうかなと思います。

とはいえ高尚な書籍など読まないので、SF、ミステリ、歴史小説、マンガなどエンタメ系ばかりですが。

で、栄えある第一回は誰にしようかな?

最初からあまりマイナーな作家はアレなので、ちょうどノーベル賞の時期で安定落選の村上春樹かなそれともカズオイシグロ大江健三郎?

でも村上春樹は「村上春樹を読んでる自分が好き」なだけで、作品自体は好きじゃなかったとわかってから読まなくなったのでOUT。

カズオイシグロは「忘れられた巨人」しか読んでないのでOUT

大江健三郎はもはや内容が頭から抜けてい・・・

などなど考えて、折角の初回なので有名受賞歴のある好きな作家で読んでると賢そうに見える・・・かどうかわかりませんが思い浮かぶ中で唯一の芥川受賞の円城塔にしよう。

というわけでトレラン、ゆるキャンのお供に、今後好きな作家の読書遍歴でもつらつらと書いていきます。





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

itami32

「麒麟がくる」有岡城の戦い 荒木編1-2

マップはこちら 七松八幡神社が遠い 次の目的地七松八幡神社は信長の嫡男、織田信忠が陣を張った七松城址がありました。 ただ、塚口から遠い。伊丹~尼崎直線から見てかなり迂回する形になるので正直つらかったで …

pikmin bloom

ランニングのお供にピクミンブルーム

先日、ジョギングのお供に初めてこの手の位置情報ゲームを入れてみました。 ピクミンブルーム プレイの攻略記事を書きました ピクミン年末年始キャンペーン 青色花びらの集め方 ポケモンgoもドラクエウォーク …

Pikmin Bloom01

ピクミンブルーム 歩数がカウントされない問題

トレイルランニングのHPですが前回のピクミンが好評なので今回もピクミン。 攻略記事書きました ちなみに今週仲間になったピクミン、紫さんとシロアリ白ピクさん。 今日13日はピクミンコミュニティ・デイとい …

kyokousendan

読書遍歴 筒井康隆

川上弘美つながりで、筒井康隆。 管理人の捻くれた人格形成に影響を与えた人。 学生時代に愛読書は?と問われたら、筒井康隆と答えたかもしれない。ただ表立って答えると馬鹿にされるので言いませんが(笑) 例え …

arimafuji

武田尾・有馬富士マラニック後編

当初は花王院から有馬富士公園に直行する予定だったんですが、途中に弥勒寺なる遠目からも目立つお寺を見つけたので寄ってみることにしました。 金色の大黒点が目立つ 左端が弥勒寺、右端山頂が花王院 玉皇山弥勒 …







  • 夏風邪たまにジョギング より