スポンサーリンク

Newsレポート

ピクミンブルーム 青花200万本達成

投稿日:

青花2000000本ということで、何度かUPしていますがエキスの集め方などおさらいがてら書いていきたいと思います。

Pikmin Bloom 2000000

以前のブログ記事(100本達成)




青エキスと花びらの集め方のまとめ

・青、紫キノコの破壊で青エキス(以前と仕様が変わったので多少集めにくくなっています)

・蕾ピクミンのエキス配給で通常の二倍花びら

・ピクミンとお別れ時に青花を咲かせておくと青花びら10枚

*花びらの撒き方

ビッグフラワーの開花色は1/2以上、もしくは三色以上の花撒きの場合1/3以上の花びら色で決定されるので、単純に残量150本以上のビッグフラワーの蕾であれば残りすべて青花びらを撒けば青花が咲くし、100本以上の場合でも青花が咲きやすい(すべての花色が100本に満たない場合は白色になる)

逆に残量がそれ以下の場合は青花は咲きにくい(周辺に青花が咲いている場合はその花にも青花びらが撒かれている可能性があるので咲くかもしれない)

ただし一般花(ガーベラ)を撒いた場合、確率(1/2?)で今月の花(今はスイセン)が咲く。

これを回避する方法として、通常花以外の特殊花(パンジーやシクラメン)などであれば今月の花にならずに撒いた特殊花がそのまま咲く(と思うが、何故かまれに今月の花が咲く場合もあるので基準がよくわからない)

ややこしくなってしまったが、花の撒き方をまとめると、

・複数のビッグフラワーの固まっている場所を見つけて集中的に青花を撒く

・ビッグフラワーの残150本以上であれば残りすべて青花を撒けば青花になりや

すい

・残100本以上でも青花を撒く価値はある、ただしそれ以下になると可能性は低くなる。

・特殊花は今月の花になりにくいのでできれば残150本の場合は特殊花を撒く

・花の周辺を一方向に撒く場合ゆっくり徒歩で約120本、周辺を一周できる場合は150本ほど撒ける

・再度の撒き直しには3分ほど掛かる





-Newsレポート

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

kamiya

清水投資家育成教室

先週LINEに招待されたので参加してみました。 名前の通り投資家を志す人々のための心得やノウハウをご享受くださる教室で講師は清水コルカ先生と神谷壮志先生。 清水先生からは株式のみならず外為にも精通して …

neyagawawalk21

ツール・ド・大阪 寝屋川ウォーキングコース さとコース

続いて、「さとコース」です。 マップはこちら かわコースの続きで炎天下の中10時過ぎにスタートしたので文字通り死にそうになりました。 というわけでかわコースと同じスタート位置の寝屋川駅の桜木町駐輪場か …

no image

夏風邪

先週は風邪で倒れておりました。 年数回は風邪をひくたちで、夏場もたいてい2回くらいは罹ってしまいます。 蔓延中のコロナの可能性も無きにしも非ずですが、自分の中での風邪のルーティンが確立しているので文句 …

toyonaka (5)

ツール・ド・大阪 とよなかウォーキングコース

桜の季節にコロナリハビリを兼ねて豊中ウォーキングコースを歩いてきました。 マップはこちら 豊中市ホームページ(pdfマップあり) 豊中北東部・千里中央周辺を遊歩道や公園中心に一周するコースです。 公式 …

大阪都

大阪都構想

2週にわたって大阪市を走ってまいりました。 通いなれた街ですが新たな発見がありました。 レポートはのちのちゆるりとアップすることにして、現在市内のあちこちで賛成と反対のシュプレヒコールが上がっているの …







  • 夏風邪たまにジョギング より