スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

夏風邪

投稿日:

先週は風邪で倒れておりました。

年数回は風邪をひくたちで、夏場もたいてい2回くらいは罹ってしまいます。

蔓延中のコロナの可能性も無きにしも非ずですが、自分の中での風邪のルーティンが確立しているので文句なく普通の風邪です。

一日目

まず、朝起きたらノドに来ます。イガラっぽくなります。

もう慣れているのでこの時点で風邪の前兆とわかるんで、市販薬を飲みます。

二日目

上手くいけば翌日には寛解しているんですが、悪ければ喉の痛み鼻水体のダルさなどの症状が出始めます。

だいたい半分ほどの確率でここらへんの状態がだらだら続いて徐々に完治していきます

三日目

さらに悪化すると、発熱と咳込み。

今回ここまで行きましたがさすがにコロナもあり咳状態で出勤できないのでお休み。

四日目以降

問題はここからで、一旦本格的に風邪をひいてしまうと完治までが長い。

体が弱いわけでもないんですが、完治まで少なくとも一週間は掛かるので運動などもできず。

というわけで、今回はネタがありません

来週も多分ありません。




よろず

気になったニュースをいくつか

「結局、ノートパソコンは電源につなぎっぱなしにして良いの?ダメなの?」

https://www.gizmodo.jp/2021/07/leave-laptop-plugged-time.html

以前自宅用ノートを買ったので気になっていたんですが、結論としてはどっちでもよい、ということみたいですね。

昔のノートはバッテリーも取り外しできたんですが、最近のはスマホと同じで独立させずに一枚板のような感じで基盤に張り付けてあるようですね。

「東京のど真ん中に北海道」

これ、いいですね。

東京住みの弟に走ってもらおう。





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


  1. たまにジョギング より:

    都内在住の趣味ジョギングの中年男性です。

    大阪出身(北摂)でもあり、昔を思い出しながら、楽しくブログ拝見してます。

    投稿いただいた都心の北海道を走ってみました。
    稚内(飯田橋)辺りからのスタート、知床(神田)、釧路(大手町)、襟裳岬(日比谷)あたりまで、順調に描けて行くのが楽しく…
    だったのですが、苫小牧(国会議事堂)あたりで、道を間違えてしまい、函館が変な形に…失敗しました。

    要因は、10キロを越えた辺りからの疲労と、細かい地図(位置)に気を取られたこと。まさに「木を見て森を見ず」でした。

    涼しくなってきましたので、またチャレンジしたいと思います。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Pikmin Bloom blue02

ピクミンブルーム 青色エキス・青花びらの集め方

8/7更新 ついに青花100万本突破しました。 集め方などこちらのほうに簡単にまとめて更新したのでご覧ください。 5/22更新 朗報です 5/21よりビッグフラワー及びチャレンジキノコがチューリップに …

hanger-knock

ハンガーノックに注意!!

ハンガーノックって何? ハンガーノックとは 激しく長時間にわたる運動を続けることで、体内の糖質(ブドウ糖とグリコーゲン) が多く使用されてしまい、極度の低血糖状態に陥ることを言います。 ハンガーノック …

tadajinjya02

プペル美術館予定地と川西市を走る

実走マップはこちら 西野亮廣さんが紙面を賑わせていますね 最近、ネットニュースなどをチラ見しているとキンコン西野亮廣さんの吉本退社やらクラウドファンディングやら色々と目にすることも多い今日この頃。 一 …

gotoeat

Go to eat

みなさんGo to やってますか? わたしはこの前、プレミアム付き食事券を使いました。 大阪と京都で微妙に違う 来週は予約ポイントのほうを使うつもりです。 Go to ポイントは予約&都市部中心なので …

rokko12

実走 ドリブンソール

コースブログはこちら ドリブンソールと書くと「そして輝くウルトラソウル」を思い出す今日この頃。 やっとこさ本格的に実走してきました。 コースは阪急仁川(阪神競馬場前)から阪急芦屋川までの甲山と東六甲越 …







  • 夏風邪たまにジョギング より