スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

憎っくきダンゴムシ

投稿日:

今年から週一更新を目標にしているものの、コロナ、梅雨、暑さで走ってられないので暫く普通の日記と化します。

ところで主題の「憎っき」は送り仮名としては「憎き」が正しいと思うのですが、ニュアンス的には「憎っき」な心持です。




ニンニク

昨年秋のニンニク。

10月頃のブログに巨根とか精力とか書いた記憶がありますが(いや、書いてなかったか?)、梅雨入り前に収穫しました。

実際は今朝なので梅雨入り後なのですが梅雨が早すぎるので異論は却下。

20210523ninniku
左ジャンボ、右普通

ジャンボがちょっとイマイチ、多少収穫が早かったかもしれませんが、まぁ初めてにしてはそこそこかなと。

で、ニンニクを植える時に黒のマルチングをしたのですが、収穫時に捲るとダンゴムシの巣窟と化していました。

今年はダンゴムシ多いなぁとは思っていたんですよ。

毎年ナメクジも多いんですが今年は+でダンゴムシも多いので気持ち悪かったのですが、黒マルチが原因だったわけです。

毎年ゴーヤーのカーテンも造っているのですが、この有様です。

20210523goya
葉っぱがありません
20210523kyuri
キュウリは食べないようです

これ、ゴーヤー復活するんでしょうか(笑)

書いていると害虫思い出して気持ち悪いので、今回はこれでお仕舞い(笑)

蛇足ですが、ゴーヤーの呼び方は沖縄人はゴーヤーで内地人はゴーヤみたいです。

当ブログでは産地にあやかってゴーヤー表記で行きたいと思います。

枯れてしまったら、もう書くことも無いかもしれませんが。





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021hachiku11

ハチクの下処理

のっけから余談ですが、ブラウザやワードなどの「タブ」と「タグ」たまにどっちがどっちかわからなくなりますが、タブの話。 付箋みたいな使い方をする場合タグという言い方もするので曖昧になりますね。 閑話休題 …

Pikmin Bloom blue03

ピクミンブルーム 青花100万本

ブルーフラワー100万本突破したので、集めている方は参考にしてください。 ブルーフラワー及びエキスの入手方法 ・ビッグフラワーから青花を咲かせる(条件は後述) ・青もしくは紫のキノコチャレンジをクリア …

ツール・ド・大阪 能勢ウォーキングコース

年末に能勢ウォーキングコースをあるいてきましたが、どうせならとママチャリで行ったのがまずかった。 途中の一庫ダム半ばで空気漏れに気付いて乗り捨てるわけにもいかず、だましだまし能勢町へ(途中瑞光寺で空気 …

neyagawawalk03

ツール・ド・大阪 寝屋川ウォーキングコース かわコース

今回は寝屋川市を訪ねてきました。 寝屋川ウォーキングコースは「かわコース」と「さとコース」の二つが設定されていて、まとめて両方歩いてきましたが炎天下で体調不良に陥り死にそうになりました(苦笑) コース …

osaka5run

大阪五低山巡り 番外編

宰相山から聖天山までの区間で気になったところなどート外での寄り道をしたのでつらつらと書きたいと思います。 管理人は雑然とした裏路地が好きな人なので、そういうところが中心です。 当サイトの五低山ルートマ …







  • 夏風邪たまにジョギング より