スポンサーリンク

Newsレポート

ジャンボニンニクを植えてみた

投稿日:

今回はトレラン園芸部

病は気から、パワーは食から

年降るごとに体力もだんだんと落ちてきて、フルマラソンなんてとてもじゃないけど完走できる気がしない今日この頃。

コロナの影響もあり夏前に庭にサツマイモを植えてみたのですが、収穫はまだちょいと先。

そのあと何を植えようかと考えて、手間いらずでパワー(精力?)が付きそうなニンニクに決定。

普通のニンニクとジャンボニンニクの2種類

せっかくだから違いを比べてみたいので両方を植えてみたわけですが、まだサツマイモが上記の状態なので、堀り上げ→石灰撒き→肥料撒きでまだ1ヵ月ほど掛かりそう。

収穫は来年5.6月で早いほうがよく(またサツマイモを植える)なるだけ早く植えたいのでポットから植え替えることにする。

ニンニクって基本は地植えみたいでポット移植ってマイナーなんですね。ネットにもあまり載ってないので自己流です。

ジャンボニンニクに病気っぽいのが混ざっていたので皮剥きして確認後植え付け。多きさはこんな感じ。

2020冬野菜
左はジャンボ、右は普通の一番デカイやつ

皮を剥く剥かないでのトータル成長の違いにあまり差はなく、剥いたほうが多少芽出しが早く安定するみたいです。晩秋に植えるなら剥いたほうがいいですね。精力とか剥くとか書きまくると変なサイト検索に引っかかりそう。

じか置き

どうがんばってもジャンボ皮剥きは頭まで土がかぶらないので(皮はズル剥け)、じか置きして土をかぶせました。植え替えるときに掘り出します。

いつになるかはサツマイモしだいだけど、こっちはつるぼけしてそうだから失敗かなぁ。

2020冬野菜
あとは上から2cmくらい土を被せる

そのほか一緒に買ったやつ

100均のサンチュの種と一緒に買ったレモンの苗も植えました。

2020冬野菜
春先に買ったやつ
2020冬野菜
レモン実がなるまで2.3年かな





-Newsレポート

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

national selection

The 選挙2021

「選挙はお祭り楽しんだもの勝ち」と誰かが言っていましたが、若いころは選挙結果を夜更かししてまでテレビに噛り付いていました、あれは何だったのか。 ところで、大阪8区は元自民党議員の銀座キャバクラ三兄弟が …

osaka5run

大阪五低山巡り 西部

大阪五低山とは 御勝山、聖天山、茶臼山、帝塚山、天保山で五低山。 宰相山、昭和山で七低山。 堺市の蘇鉄山と鶴見区の鶴見新山で九低山。 今回は西側の天保山と昭和山、蘇鉄山を走ります。 五低山のコースはこ …

national selection

The 選挙2021 徒然

・個人情報 選挙になるとまったく縁のない党や候補者からハガキが届くのですが、どこから名簿を入手しているのか。 自分は個人情報に関して結構シビアなんですが、人によってはイメージ逆効果になりますよ。 ・N …

冷感リフレクティブシャツ 半袖

ワークマンで買った他のランギア

冷感リフレクティブ フランク半袖Tシャツ ¥580 見た目スポーティー、クール素材でUVカットでこの価格なら十分満足です。 色的に右胸ロゴが目立つものが多いなかでこの色が一番目立ちませんでした。背面に …

Pikmin Bloom blue03

ピクミンブルーム 青花100万本

ブルーフラワー100万本突破したので、集めている方は参考にしてください。 ブルーフラワー及びエキスの入手方法 ・ビッグフラワーから青花を咲かせる(条件は後述) ・青もしくは紫のキノコチャレンジをクリア …







  • 夏風邪たまにジョギング より