スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

大阪神戸マラソン~阪神しまなみ海道を走る~

投稿日:2022-04-06 更新日:

マップはこちら

以前一度走ったことがある「阪神しまなみ海道」を今回フルマラソン距離にして大阪市役所から神戸市役所まで走って(実質歩いて)みました。

当ブログに掲載するため名所(というか面白ポイント)を経由しているため多少寄り道している箇所がありますが、迷う部分はほぼなく40km前後、今回は42.8kmとほぼフルマラソン距離なのでマラソン練習にも面白いと思います。

自分の場合はしまなみ海道で足が吊ってヘタってしまったので後半はほぼ徒歩ですが、なんとか最後まで歩けたので参考にしてください。

また、アスレシューズ・オーバードライブをほぼほぼおろしたてで履いているので、その感想も書きたいと思います。




大阪市役所スタート

6:40

今回は川沿い~海沿いを走る予定です。

hanshinshimanami01
hanshinshimanami02

市役所から中之島南側の土佐堀川沿い遊歩道を西進します。

北側の堂島川沿いにも遊歩道があるのでどちらでもいいのですが、新しくできた中之島美術館と国立国際美術館を撮影しました。

hanshinshimanami04

中之島の端で安治川右岸に渡って中央卸売市場を安治川沿いに西進します。

hanshinshimanami05

安治川トンネル前で右折、西九条駅から尼崎駅まで阪神なんば線に沿って進みます。

7:15

hanshinshimanami06

国道43の伝法大橋。

有名釣りスポットで欄干に投げ釣りの竿を並べている人が結構いますが、今は淀川左岸線やなんば線橋梁工事の影響で釣れにくいようです。

hanshinshimanami38

神崎川、左門渡川を渡り尼崎に入ったところ地図上6で右折して小田南公園へ。

8:03

ここでトイレ休憩。

現在、鳴尾浜にある阪神タイガーズファーム球場が2025にこの公園に引っ越してきます。

hanshinshimanami07

公園に用がない場合は地図6で左折してそのまま遊歩道を通って尼崎城、さらに寺町へ。

ここらへんは、以前記事を書いたのでそれも参考にしてください。

hanshinshimanami08

hanshinshimanami10

今回は寺町を抜けて阪神線高架をくぐって「かんなみ新地」に立ち寄ってみました。

俗にいう赤線ですが、去年完全に廃止されてしまいました、もともと非合法ですが(;^_^A

8:33

hanshinshimanami12

一品料理とありますが・・・

hanshinshimanami13

そのまま西進して蓬川にでて河川敷を南下します、桜が満開でした。

hanshinshimanami14

突き当りまで南下し臨港線を右折、武庫川まで西進します。

武庫川南武橋からの画像、ここから武庫川の対岸河川敷を最奥の湾岸線までひたすら南下します。

左岸側からは湾岸線を渡れないので注意。

hanshinshimanami15

河川敷突き当りの階段を上がり西進すると鳴尾浜臨海公園(トイレ)、鳴尾浜球場や阪神ファーム球場などがあります(上記した小田南公園に移転予定)

9:44

hanshinshimanami16

ここまでで、およそコースの半分。

後半はしまなみ海道~神戸市役所です。





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

arimafuji

武田尾・有馬富士マラニック後編

当初は花王院から有馬富士公園に直行する予定だったんですが、途中に弥勒寺なる遠目からも目立つお寺を見つけたので寄ってみることにしました。 金色の大黒点が目立つ 左端が弥勒寺、右端山頂が花王院 玉皇山弥勒 …

コースの工夫

いろいろなコースを走る工夫

以前の投稿記事「妻(家族)の理解」に“朝8時に帰宅する”ことが妻との約束と書きました。 ただ、それでは「色んなコースを走るなんて無理でしょ」と思われた方もいると思います。 “走ることは好き”・“トレイ …

osaka5run

大阪五低山巡り 番外編

宰相山から聖天山までの区間で気になったところなどート外での寄り道をしたのでつらつらと書きたいと思います。 管理人は雑然とした裏路地が好きな人なので、そういうところが中心です。 当サイトの五低山ルートマ …

kamiya

清水投資家育成教室

先週LINEに招待されたので参加してみました。 名前の通り投資家を志す人々のための心得やノウハウをご享受くださる教室で講師は清水コルカ先生と神谷壮志先生。 清水先生からは株式のみならず外為にも精通して …

cov19-vaccine05

コロナワクチン接種

自治体接種や大規模接種や職域接種が進んでいるコロナワクチンですが、わが地元自治体はのんびり屋さんなのか周辺自治体に比べて進捗がイマイチ。 そんな中、接種会場に付き添いで行ってきたので書いていきたいと思 …







  • 夏風邪たまにジョギング より