スポンサーリンク

あるある記事

パソコン

投稿日:

もう去年の話なんですが、昨年の秋にパソコンを買い替えました。

一昨年からPCの液晶バックライトが暗くなってきたのでそろそろヤバいかなぁ、とは思っていたのですが面倒なのでずるずるときてコロナ禍で輸出も止まってで、9月頃にようやくネットでポチって届いたのが11月過ぎていました。

購入にあたって気にしたところ

・一にも二にもコスパ(笑)

・SSDは欲しい

・使用用途 → ネット、当ブログの画像取り込み、youtube、OneDriveのoffice、筆まめ、ラベルマイティ

・マルチDVDplayer

とまぁこれくらいなので、実際最低限度のスペックでことたりるんですよね。

以前使っていたのはAcerさんとこのやつで当時のCorei5でblplayerやらがついていて、コスパはよかったんですが結局使いきれませんでした。

なので今回はもうちょうい下のクラスでもいいかなと思ったんでHPさんとこのRyzen3のメモリ8Gのやつを楽天でポチったんですが、ポチったあとやっぱりRyzen5にしとけばよかったと後悔し始めたりしたので、スペックで迷ったらワンクラス高いほうを買いましょう。

買う前はコスト気になりますが買った後は気にならなくなります(笑)

で、なんでこんな昨年のことをブログに書いているのかというと足痛で走れなくてネタ切れなのもあるんですが、結果オーライでRyzen5のが送られてきたので書いています。

残り物には福があったり果報は寝て待ったり

上記したよう9月に楽天市場のHPダイレクトplusさんで最長納期二ヶ月とはあったものの今のAcerのも使えてるしいいやとポチったんですが、購入するとやっぱり発送が気になる。

発送準備中から何日たっても動かない。

コロナ禍納期二ヶ月なので仕方ないものの、数週間準備中のままだとせっかちな人はコールセンターに催促しているかもしれません。

と一ヶ月ほど目にHPダイレクトplusさんからメールが送られてきました。

「すまんがお宅さんがポチったブツがあらへんさかい、別の上玉やつで堪忍してくれや」

パソコン
パソコン

とまぁ、こんな感じのメールから二週間ほどで上玉が送られてきました。

納期順やクレーム順に発送してたら、CPUの輸入が止まっての在庫切れで仕方なかったんでしょうか。

催促していたら、上玉はなかったかもしれません。

こういうこともあるというお話でした。

コロナ禍で困っているのはお互い様ですからね。





-あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スズメバチ

注意すべき虫たち

今回は夏のトレイル中に避けては通れない「虫」について、投稿します。 皆さんの中には、「虫は苦手じゃない」という方もいると思います。ただ、トレイル中に現れる虫は本当に厄介です。虫除け対策のため、山を走る …

とんど

新年よろず色々

遅れましたが、明けましておめでとうございます。 ご縁あって当サイトを訪れてくださった方に幸多きようお祈りいたします。 ところで年末の強行軍の影響かお正月太りか仕事始めの嫌感か原因は不明ですが、足の甲の …

ピクミンブルーム・コミュニティデイの注意点

月に一度のコミュニティデイ。 パンジー、ポインセチアときて今月はツバキでした。 沢山収穫できたでしょうか。 かく言う自分は0でした。 なぜ0なのか(笑) というわけでコミュデイでの注意点を書いていきた …

OVER DRIVE01

アスレシューズハイバウンス オーバードライブで走る

大阪北摂はワークマンプラス不毛の地だったのですが、2022/3/17に池田市にプラスがオープンしたので早速行ってきました。 お目当てはアスレシューズハイバウンス・オーバードライブ。 アスレシューズシリ …

kyototrail nishiyama35

京都一周トレイル 西山・北山 後編

マップはこちら 北山コース(西部側) 西山コースはこちら 前ページ 09:10 清滝町 清滝町は愛宕山の登山口にもなっていて公衆トイレなどもあります。 画像の赤い橋を渡って川沿いを登っていきます。 こ …







  • 夏風邪たまにジョギング より