スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

大阪・伊丹空港一周

投稿日:

伊丹空港一周ブログです。

コースマップと紹介はこちら

今回は出来るだけ信号に引っかからない最短ルートで走っているので小道などもルート化していますが、一周コースでは一番メジャーな道だと思います。

本コースのメインは千里川土手から撮影できる着陸直下の航空機。

空港利用の際は一度走ってみてください。




伊丹空港でも入口は大阪府

通称は伊丹空港ですが、正式名称は大阪国際空港です。

Itami Aarport01

ターミナルビルや最寄り駅の大阪モノレールや阪急も大阪府豊中市に位置しているので、兵庫県伊丹市から行こうとすると痛い目にあいます。

いまだに伊丹で下車→タクシーで空港という人が年数人はいるようです。

関空が出来る前は北ターミナルが国内線・南ターミナルが国際線でしたが、国際線廃止に伴って北がJAL・南がANAに割り振られたのでスペースが広く贅沢です。

Itami Aarpotr21
ANA
Itami Aarpotr25
JAL

2020にリニューアルOPENしたので飲食や土産物も充実していて内装も綺麗です。

屋上には展望デッキもあります。

Itami Aarpotr22
展望デッキ
Itami Aarpotr23
吉本ギャラリー

今回の空港一周ルートには何カ所か空港絶景ポイントがあります。

・空港展望デッキ

・下河原公園

・猪名川河川敷

・伊丹スカイパーク(コースから多少外れるため後日掲載)

・千里川河川敷(上記動画)

というわけで、空港ビルからスタートですが空港紹介で長くなったので次ページで





> 続きを読む 

-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

rokko12

実走 ドリブンソール

コースブログはこちら ドリブンソールと書くと「そして輝くウルトラソウル」を思い出す今日この頃。 やっとこさ本格的に実走してきました。 コースは阪急仁川(阪神競馬場前)から阪急芦屋川までの甲山と東六甲越 …

スズメバチ

注意すべき虫たち

今回は夏のトレイル中に避けては通れない「虫」について、投稿します。 皆さんの中には、「虫は苦手じゃない」という方もいると思います。ただ、トレイル中に現れる虫は本当に厄介です。虫除け対策のため、山を走る …

Self-Reference ENGINE

読書遍歴 円城塔

物理学系作家 ポスドクでは食っていけないから作家になった変わり種。 芥川賞選考で受賞作が石原慎太郎を激怒、離席させた人。 まぁ石原御大が激怒する気持ちもわからないではない、というより実験的ともいえる手 …

national selection

The 選挙2021

「選挙はお祭り楽しんだもの勝ち」と誰かが言っていましたが、若いころは選挙結果を夜更かししてまでテレビに噛り付いていました、あれは何だったのか。 ところで、大阪8区は元自民党議員の銀座キャバクラ三兄弟が …

osaka5run

大阪五低山巡り 東部

大阪五低山とは 大阪市内に位置する御勝山、聖天山、茶臼山、帝塚山、天保山の五山を指して五低山。 宰相山、昭和山を加えると七低山。 さらに、堺市の蘇鉄山と鶴見区の鶴見新山を足すと九低山になります。 知っ …







  • 夏風邪たまにジョギング より