スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

ピクミンブルーム・コミュニティデイの注意点

投稿日:

月に一度のコミュニティデイ。

パンジー、ポインセチアときて今月はツバキでした。

沢山収穫できたでしょうか。

かく言う自分は0でした。

なぜ0なのか(笑)

というわけでコミュデイでの注意点を書いていきたいと思います。




コミュデイでするべきこと

・花植えしながらビッグフラワーの付近を通れば必ず開花するので、とにかく移動。

・低速なら自転車や自動車移動でも認識。

 バッテリーに気を付けてバックグラウンドで開きっぱなし。

・同じ場所でも数時間後に回収可。

・苗の成長歩数が1.5倍されたりコインが2倍の場合はとにかく歩く(自転車ではほとんど認識しない)

・コミュデイを見計らって5000苗を貯めておくと効率がよい。

とここまでは普通の注意点。

気を付けないといけないのはここ

・コミュデイで咲いたビッグフラワーは2~3時間以内におつかいで収穫が必須。

これをやらないとこうなります。

60以上ビッグフラワーがあったはずですがすべて消えています(涙

バッテリーがやばかったので帰宅後充電して21時ごろ収穫しようと確認したらこれです。

エキスはべつだん構わないのですが、おつかいに付属している絵葉書も回収できないので、普段行かない所やテーマパークなど有料場などは取り返しがつかないので要注意です。

というわけで、今回の自分のコミュデイ椿回収率は0でした。





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

national selection

The 選挙2021 徒然

・個人情報 選挙になるとまったく縁のない党や候補者からハガキが届くのですが、どこから名簿を入手しているのか。 自分は個人情報に関して結構シビアなんですが、人によってはイメージ逆効果になりますよ。 ・N …

とんど

新年よろず色々

遅れましたが、明けましておめでとうございます。 ご縁あって当サイトを訪れてくださった方に幸多きようお祈りいたします。 ところで年末の強行軍の影響かお正月太りか仕事始めの嫌感か原因は不明ですが、足の甲の …

kutsuhimo01

ヒールロック

ほどけにくい靴紐の結び方 ヒールロックという靴紐の結び方ご存じでしょうか。 ようは解けにくい結び方で非常に簡単。 ハイカーやランナーにとっては「常識じゃないの?」という感もありますが、NHKの情報番組 …

2021 urarokko28

六甲山(裏六甲)から百丈岩と鎌倉渓制覇・前編

マップはこちら 年末恒例の長距離トレイル。 去年は結構な雪でしたが今年も寒波到来ということで、もしかしたら六甲山の氷瀑が見られるかもと思い裏六甲に初めて行ってみることにしました。 ただ普通では面白くな …

formel 1

今週の雑記(F1とか炎上書評とか)

F1GP レッドブルホンダならびにマックス・フェルスタッペン選手、選手権総合優勝おめでとうございます。 思えばF1を見始めたのが30年ほど前、シューマッハがベネトンに移籍した年からでした。 当時は深夜 …







  • 夏風邪たまにジョギング より