スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

ピクミンブルーム・コミュニティデイの注意点

投稿日:

月に一度のコミュニティデイ。

パンジー、ポインセチアときて今月はツバキでした。

沢山収穫できたでしょうか。

かく言う自分は0でした。

なぜ0なのか(笑)

というわけでコミュデイでの注意点を書いていきたいと思います。




コミュデイでするべきこと

・花植えしながらビッグフラワーの付近を通れば必ず開花するので、とにかく移動。

・低速なら自転車や自動車移動でも認識。

 バッテリーに気を付けてバックグラウンドで開きっぱなし。

・同じ場所でも数時間後に回収可。

・苗の成長歩数が1.5倍されたりコインが2倍の場合はとにかく歩く(自転車ではほとんど認識しない)

・コミュデイを見計らって5000苗を貯めておくと効率がよい。

とここまでは普通の注意点。

気を付けないといけないのはここ

・コミュデイで咲いたビッグフラワーは2~3時間以内におつかいで収穫が必須。

これをやらないとこうなります。

60以上ビッグフラワーがあったはずですがすべて消えています(涙

バッテリーがやばかったので帰宅後充電して21時ごろ収穫しようと確認したらこれです。

エキスはべつだん構わないのですが、おつかいに付属している絵葉書も回収できないので、普段行かない所やテーマパークなど有料場などは取り返しがつかないので要注意です。

というわけで、今回の自分のコミュデイ椿回収率は0でした。





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

hanayagura01

吉野山散策

平日にお休みを頂けたので、屋外ということもあり吉野山の桜狩りに行ってきました。 今年は例年になく、というより吉野開山以来かもしれないほど桜の開花が早く奥千本より手前はすでに葉桜が大半でしたが、それでも …

rokko12

実走 ドリブンソール

コースブログはこちら ドリブンソールと書くと「そして輝くウルトラソウル」を思い出す今日この頃。 やっとこさ本格的に実走してきました。 コースは阪急仁川(阪神競馬場前)から阪急芦屋川までの甲山と東六甲越 …

googleadsence

グーグルアドセンス審査

当方、大阪住みなので折角のGWもマンボウから非常事態宣言下になり外出もままならずで目下タイガースの応援に特化している今日この頃。 ブログを始めた当初は昨年のコロナ禍で暇がありお役立ちと忘備録のために作 …

ishizumi18

箕面、石澄滝

マップはこちら なんとか夏風邪は回復しましたが(まだ咳は出る)運動不足と甘味の食べ過ぎでかなり横側に成長したので、病み上がりでも行ける近場で面白いところ・・というわけで「石澄の滝」をピックアップしまし …

2020冬野菜

ジャンボニンニクを植えてみた

今回はトレラン園芸部 病は気から、パワーは食から 年降るごとに体力もだんだんと落ちてきて、フルマラソンなんてとてもじゃないけど完走できる気がしない今日この頃。 コロナの影響もあり夏前に庭にサツマイモを …







  • 夏風邪たまにジョギング より