スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

ツール・ド・大阪 松原ウォーキングコース

投稿日:

大阪狭山ウォーキングの続きで歩きましたが、そもそも松原市と大阪狭山市は国道沿いで南北地続きなのにアクセス悪すぎですね。

また、コース的にもALL市街地なので特に見どころもありません(笑)




アクセスの悪い松原中央公園

歩いた当時は疲れていた上に二度も道を間違えたりと散々だったこともあり、みどころもなく基本的にディスるところしかないので割り切ってディスり記事で行きます。

スタートの中央公園周辺が松原市の公共施設集積地ですが微妙に道路から離れているうえ道路が狭汚い。

美原地区など整備するならまずここら辺なんとかしてほしいですね(まぁ地権とか大変なんでしょうけど)

で、松原中央公園の奥にある広場のフェンスに大きなマップが掲載されています。

毎度ですが、西日で消えかかっていますね。

公園の南出口を右折。

ところどころ歩道が潰れているメインロードを信号で左折。

近鉄の踏切を渡ります。

そのまま西除川まで南下します。

途中よくわからないドブ川か溜池がいくつか見えますがなんなんでしょうか?

西除川の手前の土手沿いの歩道を川沿いに左折してひたすら南下。

真ん中左側の歩道

最初の信号(交差点では二つ目)で川を離れて道路沿に左折、標識あり。

そのさきすぐに右折して側道へ。

橋の先にある松原市民運動広場にはいります。

ここで間違えて公園内の散歩道を進み無駄に公園半周してしましましたが、ルートは公園に入って100mほど、すぐ東側のフェンスある出口から出ます。

管理者入り口みたいな感じだったのでここが本ルートとは思いもしませんでした。

もちろん標識などありません。

※さらに上記画像で間違えます(マップ上突出している部分です、歩かれる方注意)

本ルートは突き当り左折ですが間違えて右折してしまい、ひたすら(2km以上)直進してしまいました。ここらへんは先ほど間違えたこともあり完全に集中力散漫でした(気温30℃超だったことも大きいです)

というか、ここで左折して公園に入る前の道に戻らせるような無駄なルートは止めてほしい。

どう考えても普通は右折だと思いマップを確かめもしませんでしたし、その後も日陰のかけらもない国道を延々と歩き続けましたから。

気付いてから戻るときの絶望といったら。

気を取り直して上記画像から左折、マップ上8

二つ目の尻の池交差点を右折。

広大な造成地が広がっていたので、いずれ商業施設か工業施設になりそうです。

そのまま1km以上直進。

画像の交差点を左折。

本来のコースはその後住宅街の最初の交差点を左折、二つ目の交差点を左折とややこしいうえに標識も無いので、マップでは簡単に画像の交差点を左折後直進して、歩道の色が変わったところで左折してそのまま公園まで直進のコースで歩きました。

途中で本ルートから来た場合の標識がありますが(そのそもこんなところに標識を作っても意味がない)、ほとんど庭木に隠れています。

コース上最大のメイン場所、鯉野池公園を無駄に一周します。

睡蓮が咲いていました。

公園入口から逆走して色が付いた歩道を左折、北上して松原市を代表する柴籬神社へ。

そのまま北上して近鉄大阪線で左折。河内松原駅の商業施設でトイレ休憩を入れたのでGPSが多少狂っています。

駅前は綺麗なんですよね、駅前は(駅前だけ)

そのまま駅を通り過ぎてソフトバンクショップ前の交差点を右折(ただショップがいつまであるかは不明)

裏路地の線路を渡って左折し線路沿いに国道高架を潜って右折、最初の交差点を左折するとスタートの松原中中央公園前の道路にでるので公園でゴールです。

全般酷かったので感想という感想はあまりありませんが、とにかく標識が無い。

というかあったとしても必要のないところにあるので意味がない。

狭山ウォーキングの後に松原をあるくとギャップが凄いです。

後はまぁ、道が狭かったり緑が無かったりいろいろありますがこういう町は幹線道路をマップに沿って歩くより、路地裏をゴニョゴニョするほうが楽しいのでツールドウォークには不向きだと思いました。





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

manganji02

プペル美術館と川西市を走る 後編

実走マップはこちら 阪急山本駅から多田神社まではハイキングコースになっています 多田街道自体は幹線道路として開発されていて史跡を除くと歴史的な面影はほとんどなくなっていますが、多田神社からの戻り(地図 …

2021 mino008

箕面 二滝二山制覇(箕面大滝~箕面山~六箇山~石澄滝)前編

最近テンションが下がる出来事が多かったので、気晴らしに以前ブログで紹介した石澄滝~六個山をリベンジを兼ねて箕面側から散策してみました。 マップはこちら 前回の失敗記はこちら(石橋阪大前駅から石澄滝に直 …

hanshinshimanami11

大阪神戸マラソン~阪神しまなみ海道を走る~

マップはこちら 以前一度走ったことがある「阪神しまなみ海道」を今回フルマラソン距離にして大阪市役所から神戸市役所まで走って(実質歩いて)みました。 当ブログに掲載するため名所(というか面白ポイント)を …

ikeda15

ツール・ド・大阪 池田ウォーキングコース(廃止)

今回は池田ウォーキングコースの紹介です。 mapはこちら 現在は廃止されているのでコースマップこそありませんが、下図の五月山登山コースまんまであり、コース標識などもほぼ現存しているので迷うところはほと …

arimafuji

武田尾・有馬富士マラニック前編

2020大晦日に生瀬から三田まで走った(というか歩いた)レポです。 本当は前日の30日に行く予定をしていましたが、朝まで雨で足元ズクズクが確定的だったので翌日にずらしたのですが、現地は晩から雪だったよ …







  • 夏風邪たまにジョギング より