スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

荒木巡りおまけ

投稿日:2021-02-27 更新日:

いろいろと忙しく、ネタも時間もないため有岡城で書ききれなかった(というか書く必要がなかったところ)を紹介したいと思います。

インスタントラーメン発祥の地

池田城址のある池田市はチキンラーメン発祥の地。

駅の南側にはラーメン記念館もありインバウンド時は賑わっていましたが、それはそれとして「チキチキ探検隊」という取り組みでチキンラーメンを使ったご当地メニューがいろいろとあるみたいです。

多分そのハシリがロッテリアのチキンラーメンバーガーなんじゃないかな。

chikinra-men

もうだいぶ以前食べた感想としては、テリヤキバーガーにチキンラーメンを砕いたやつが乗っかっているだけで、まぁ・・・こんなもんでしょう(笑)

蛍池から二選

・関西一リッチな阪急電車ですがその余裕からか個人宅用に踏切を設置したりもしています。

hotarugaike
奥なんですがうーん、広角なので距離があるように見えるな

しかもすぐ隣には普通の踏切もあるので並んで設置されているというよくわからない代物となっています。

・大阪空港の近くに最近できた二郎系ラーメン屋があるんですが、二郎系は大阪郊外では珍しいので普通でも人気なのにコロナ禍キャンペーンでえらい企画を始めたようで全国紙にも紹介されたりで、いつみても並んでいます。

jiro

10円からでも食べられるらしいのでもう少し若ければ並んで食べるんですが、もう二郎は無理。

伊丹一のケーキ屋、ラクロワ

管理人は大の甘党で、毎日のように甘いものを何かしら食べているので全く痩せないのですがここのケーキは美味いです。

伊丹駅の酒蔵通りにあるので紹介してみましたが有岡城址見学ついでに買って帰るのがいい感じです。

cake

ただし土日は昼過ぎるとショーケースの中が空気展示なのでお早めに。

それにしても昔はここのケーキをみて¥600高ぁとか思ってたんですが、最近は百貨店でカットケーキが¥800とかなんぞ!

しょうもなかった

前回のブログ中、武田勝頼の息子の武田勝親の墓があると知ったので後日ちょっと行ってみましたが、想像以上にしょぼかったです。

takedakatsuchika

お墓なので直撮りはしていませんが、荒れ果てた裏庭にちっさなお墓がありました。以上。





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

kamiya

清水投資家育成教室

先週LINEに招待されたので参加してみました。 名前の通り投資家を志す人々のための心得やノウハウをご享受くださる教室で講師は清水コルカ先生と神谷壮志先生。 清水先生からは株式のみならず外為にも精通して …

ishin

維新とネオリベ

Yahoo!で選挙のニュースを見ていたら「国民は維新と新自由主義を選んだ」「国民は自分で自分の首を絞めている」というようなネガティブな内容の記事が目につきました。 勝ったとはいえ所詮は関西中心の40議 …

ツール・ド・大阪 狭山ウォーキングコース 

今回は大阪狭山市ウォーキングコースの紹介です。 市街地の多いツールド大阪において不整地が含まれる珍しいコースになっています。 個人的にツールド大阪屈指の名コースだと思います。 自然豊かな歴史あるコース …

osaka5run

大阪五低山巡り 番外編

宰相山から聖天山までの区間で気になったところなどート外での寄り道をしたのでつらつらと書きたいと思います。 管理人は雑然とした裏路地が好きな人なので、そういうところが中心です。 当サイトの五低山ルートマ …

national selection

The 選挙2021 徒然

・個人情報 選挙になるとまったく縁のない党や候補者からハガキが届くのですが、どこから名簿を入手しているのか。 自分は個人情報に関して結構シビアなんですが、人によってはイメージ逆効果になりますよ。 ・N …







  • 夏風邪たまにジョギング より