スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

荒木巡りおまけ

投稿日:2021-02-27 更新日:

いろいろと忙しく、ネタも時間もないため有岡城で書ききれなかった(というか書く必要がなかったところ)を紹介したいと思います。

インスタントラーメン発祥の地

池田城址のある池田市はチキンラーメン発祥の地。

駅の南側にはラーメン記念館もありインバウンド時は賑わっていましたが、それはそれとして「チキチキ探検隊」という取り組みでチキンラーメンを使ったご当地メニューがいろいろとあるみたいです。

多分そのハシリがロッテリアのチキンラーメンバーガーなんじゃないかな。

chikinra-men

もうだいぶ以前食べた感想としては、テリヤキバーガーにチキンラーメンを砕いたやつが乗っかっているだけで、まぁ・・・こんなもんでしょう(笑)

蛍池から二選

・関西一リッチな阪急電車ですがその余裕からか個人宅用に踏切を設置したりもしています。

hotarugaike
奥なんですがうーん、広角なので距離があるように見えるな

しかもすぐ隣には普通の踏切もあるので並んで設置されているというよくわからない代物となっています。

・大阪空港の近くに最近できた二郎系ラーメン屋があるんですが、二郎系は大阪郊外では珍しいので普通でも人気なのにコロナ禍キャンペーンでえらい企画を始めたようで全国紙にも紹介されたりで、いつみても並んでいます。

jiro

10円からでも食べられるらしいのでもう少し若ければ並んで食べるんですが、もう二郎は無理。

伊丹一のケーキ屋、ラクロワ

管理人は大の甘党で、毎日のように甘いものを何かしら食べているので全く痩せないのですがここのケーキは美味いです。

伊丹駅の酒蔵通りにあるので紹介してみましたが有岡城址見学ついでに買って帰るのがいい感じです。

cake

ただし土日は昼過ぎるとショーケースの中が空気展示なのでお早めに。

それにしても昔はここのケーキをみて¥600高ぁとか思ってたんですが、最近は百貨店でカットケーキが¥800とかなんぞ!

しょうもなかった

前回のブログ中、武田勝頼の息子の武田勝親の墓があると知ったので後日ちょっと行ってみましたが、想像以上にしょぼかったです。

takedakatsuchika

お墓なので直撮りはしていませんが、荒れ果てた裏庭にちっさなお墓がありました。以上。





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

hanshinshimanami24

大阪神戸マラソン~阪神しまなみ海道を走る~後編

後半のメインである阪神しまなみ海道は鳴尾浜、甲子園浜、西宮浜、芦屋浜、深江浜の人工島を阪神高速5号湾岸線の歩道橋でつないでいます。 マップはこちら 前半、大阪市役所~鳴尾浜はこちら このうち西宮浜と芦 …

Pikmin Bloom01

ピクミンブルーム 歩数がカウントされない問題

トレイルランニングのHPですが前回のピクミンが好評なので今回もピクミン。 攻略記事書きました ちなみに今週仲間になったピクミン、紫さんとシロアリ白ピクさん。 今日13日はピクミンコミュニティ・デイとい …

googleadsence

グーグルアドセンス審査

当方、大阪住みなので折角のGWもマンボウから非常事態宣言下になり外出もままならずで目下タイガースの応援に特化している今日この頃。 ブログを始めた当初は昨年のコロナ禍で暇がありお役立ちと忘備録のために作 …

hanger-knock

ハンガーノックに注意!!

ハンガーノックって何? ハンガーノックとは 激しく長時間にわたる運動を続けることで、体内の糖質(ブドウ糖とグリコーゲン) が多く使用されてしまい、極度の低血糖状態に陥ることを言います。 ハンガーノック …

2021hachiku11

ハチクの下処理

のっけから余談ですが、ブラウザやワードなどの「タブ」と「タグ」たまにどっちがどっちかわからなくなりますが、タブの話。 付箋みたいな使い方をする場合タグという言い方もするので曖昧になりますね。 閑話休題 …







  • 夏風邪たまにジョギング より