スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

ピクミンブルーム 青色エキス・青花びらの集め方

投稿日:2022-01-08 更新日:

8/7更新

ついに青花100万本突破しました。

Pikmin Bloom blue03

集め方などこちらのほうに簡単にまとめて更新したのでご覧ください。

5/22更新

朗報です

5/21よりビッグフラワー及びチャレンジキノコがチューリップにつづいてバラになりましたが、バラからも青エキスが収穫可能です。

そのためチャレンジキノコで青きのこと紫きのこを狙えば青エキスが入手できます。

方法やその他の効率の良い集め方などは下記の過去記事をご覧ください。

1/8の記事

青エキスが集まらないとお嘆きのあなた、私もそうです。

Pikmin Bloom blue01

というわけで青色エキスを効率的に入手する方法をセレクトしました。




青色エキスの集め方

青色エキスを集める方法は大きく4つほどあります。

1.ピクミンが自動的に青系果物を拾ってくる

2.青花オブジェを咲かせる(おつかいプルーンなど)

3.チャレンジ青キノコの破壊(現在ポインセチア期間なので不可)

4.青花ピクミンとのお別れ

このうち任意で効率の良いのが3.青キノコの破壊と4.青花ピクミンとのお別れなので簡単に解説します。

まず3.チャレンジ青キノコの破壊です(より効率よい方法は4になります)

破壊するとキノコの色に準じた色のエキスがもらえるので青エキスが欲しい場合は青キノコを撃破すればいいのです。

また、キノコによるエキス量はポイント依存なので自分のレベルが低い場合は時間がかかっても最大得点が貰える「大きなキノコ」「巨大なキノコ」。

逆にピクミン隊が20後半以上になると花を咲かせたうえで「小さなキノコ」を撃破するとボーナスで果物二つ分のエキスがもらえます。

30後半になると「ふつうのキノコ」でも星三つの果物エキス二個が貰えます。

最大数40になると大きいキノコからも果物二つ入手可能です。

4.青ピクミンとのお別れ

ピクミンとお別れすると頭に咲いている花と同色の花びらを10個もらえるのでこれを繰り返すだけです。

Pikmin Bloom blue02

効率的には赤青黄ピクミンに青花を咲かせてお別れさせるのが一番効果的になります。

またつぼみからの一番花は二倍(二つ)の花びらを回収できるので一番花を回収して即お別れしましょう。

とはいえ、現在花を咲かせるための青エキスの入手方法がお使いによる運依存なのでエキスの入手が困難です

一応、2.青花ビッグフラワーを咲かせる方法としては、オブジェクトの前で青花びらを撒き続ければ(開花に必要な割合が青優先になる総量40%が目安)青エキスにはなりますが青エキスの入手自体が難しいので大変です。。

人通りが少ない近所にオブジェクトがあれば自分で蒔きまくってやってみる価値はあります。





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ishizumi18

箕面、石澄滝

マップはこちら なんとか夏風邪は回復しましたが(まだ咳は出る)運動不足と甘味の食べ過ぎでかなり横側に成長したので、病み上がりでも行ける近場で面白いところ・・というわけで「石澄の滝」をピックアップしまし …

no image

夏風邪

先週は風邪で倒れておりました。 年数回は風邪をひくたちで、夏場もたいてい2回くらいは罹ってしまいます。 蔓延中のコロナの可能性も無きにしも非ずですが、自分の中での風邪のルーティンが確立しているので文句 …

neyagawawalk03

ツール・ド・大阪 寝屋川ウォーキングコース かわコース

今回は寝屋川市を訪ねてきました。 寝屋川ウォーキングコースは「かわコース」と「さとコース」の二つが設定されていて、まとめて両方歩いてきましたが炎天下で体調不良に陥り死にそうになりました(苦笑) コース …

garlic

ニンニクの植え替え

以下下書きするもアップする間がなかった先週の下書き サツマイモが元気だと書いたんですが・・・ 先週試し堀したところ、まったく芋がありませんでした(笑) (怒)にすらなりません笑うしかありません いやー …

hanayagura01

吉野山散策

平日にお休みを頂けたので、屋外ということもあり吉野山の桜狩りに行ってきました。 今年は例年になく、というより吉野開山以来かもしれないほど桜の開花が早く奥千本より手前はすでに葉桜が大半でしたが、それでも …







  • 夏風邪たまにジョギング より